前回の記事(安室奈美恵ライブFinally2018 チケット・アルバム・札幌ドームの様子)の続きです。
お友達のPちゃんと一緒に安室ちゃんのライブに参戦してきました。
4月15日に行われた札幌ドームの2日目です。
セトリ(曲順)や衣装、演出などのネタバレがあるので、これからライブに行く人など情報を知りたくない人は注意してくださいね。
会場の様子
ドーム内はスモークがかっていてライブがいよいよ始まるという気分が盛り上がってきました。
札幌の会場はアリーナ席とスタンド席に分かれています。
私はスタンド席でした。
割と下のほうだったので舞台と平行に近い位置で見やすかったです。
スクリーンではジャパネットの元社長・高田さんがツアーグッズの紹介をしていました。
開演前からアリーナ前方のアムラーのみなさんが奈美恵コールで気合十分でした。
お客さんの年齢層はアラサー以降の人が多かったように思います。
たまに若いカップルや、お父さんお母さんが安室ちゃん世代であろう親子連れも来ていました。
ライブスタート
人の動きがなくなった17時20分くらいからライブがスタートしました。
暗転し、赤と青のアシモのような光るロボットが踊り、聖火を持って走っていました。
スクリーンには安室ちゃんの昔懐かしいライブ映像が流れ、カウントダウンとともにロボットが聖火を天井のほうに飛ばし、聖火台のセットに炎があがりました。
HERO
オリンピックのような演出だと思ったら、この曲でした。
ステージ中央から安室ちゃんが登場!
会場のボルテージは最高潮です。
赤と黒のシフォンのロングドレスでした。
ダンサーさんのフラッグさばきがカッコよかったです。
Hide&Seek
ベストアルバムには入っていない曲ももちろん歌います。
HEROと同じ衣装で帽子をかぶって登場です。
安室ちゃんのラストライブfinallyに行ってきました。すごくよかった#安室奈美恵 #安室ちゃん #衣装 #安室奈美恵コス #コスチューム #amuronamie #fainally #ファイナリー #25周年 #イラスト #live #ラストライブ #東京ドーム #Illustrator #fashion #かわいい #cool #girl #アムラー世代 pic.twitter.com/NHyIhbC6KU
— sachiko ishizuka ☆ (@sachi_2004) 2018年5月4日
Do Me More
スクリーンがメリーゴーランドのような映像でかわいかったです。
黒とゴールドの衣装に早替わりです。
Mint
花道での迫力あるダンスはカッコよかったです。
近くで見たかったー!
休憩
パルテノンのような神殿や山や川などの自然の中を炎が飛び交う映像が流れていました。
Baby Don’t Cry
ピンクの肩出しミニワンピースというかわいらしい衣装で登場。
namieamurofinaltour2018finally ミニスカ衣装集#namieamuro #finally #安室奈美恵 #安室ちゃん衣装 #アムコス #コスチューム #fanart #安室ちゃんイラスト #ミニスカ #finally #ファイナリー #25周年 #イラスト #安室ちゃん #東京ドーム #illust #Illustrator #ファッション #fashion #アムラー世代 pic.twitter.com/Ym9JeuFZ5l
— sachiko ishizuka ☆ (@sachi_2004) 2018年5月6日
右から2番目の衣装ですね。
客席の歓声にお手振りでこたえる安室ちゃん。
前のほうのお客さんがうらやましかったです。
GIRL TALK
都会のビルのセットの中で踊る演出でした。
ペアで踊るダンスもあり、すごくかわいかったです。
NEW LOOK
かわいい感じの曲が続きます。
PVを生で見ているような不思議な感覚でした。
WHAT A FEELING
天井のミラーボールのキラキラとスポットライトでクラブのような演出でした。
「最後のステージかのように」という歌詞にしみじみしたのは私だけでしょうか。
女性ダンサーチーム紹介
ダンサーのみなさんが一人ずつ紹介されて踊っていました。
バク転などのアクロバティックなダンスもあり盛り上がりました。
この間、安室ちゃんは衣装チェンジです。
Show Time
衣装はシルバーにピンクのラインが入ったキャミワンピでした。
namieamurofinaltour2018finally ミニスカ衣装集#namieamuro #finally #安室奈美恵 #安室ちゃん衣装 #アムコス #コスチューム #fanart #安室ちゃんイラスト #ミニスカ #finally #ファイナリー #25周年 #イラスト #安室ちゃん #東京ドーム #illust #Illustrator #ファッション #fashion #アムラー世代 pic.twitter.com/Ym9JeuFZ5l
— sachiko ishizuka ☆ (@sachi_2004) 2018年5月6日
左から2番目の衣装ですね。
ドラマの主題歌ということでPちゃんは一層盛り上がっていました。
Just You and I
羽が噴射される演出があり、すごく盛り上がりました。
Break It
ダンスがクールで衣装とよく合っていました。
かわいいとカッコいいを両方持っている安室ちゃん、最高です。
Say the word
この曲のダンスもすごくカッコよかったです。
Love Story
途中でバラードの曲が入るとメリハリがあっていいですね。
みんなでしっとりと聞き入りました。
SWEET 19 BLUES
曲が始まっても歌が聞こえず、舞台に誰もいません。
どうしたのだろうと思っていたら安室ちゃんがダッシュで舞台上に走ってきました。
出遅れるという、ちょっとしたハプニングに会場の空気が和みました。
「昨日はあの子が私の、明日は私があの子の」の歌詞で指差ししてもらっていた人がいてうらやましかったです。
昔を思い出す個人的に思い入れのある曲です。
「ベルを鳴らして」とか懐かしいですね。
TRY ME
お着替えタイムが終わり、ここから90年代ゾーンに突入です。
衣装は黄色のワンピースでした。
namieamurofinaltour2018finally ミニスカ衣装集#namieamuro #finally #安室奈美恵 #安室ちゃん衣装 #アムコス #コスチューム #fanart #安室ちゃんイラスト #ミニスカ #finally #ファイナリー #25周年 #イラスト #安室ちゃん #東京ドーム #illust #Illustrator #ファッション #fashion #アムラー世代 pic.twitter.com/Ym9JeuFZ5l
— sachiko ishizuka ☆ (@sachi_2004) 2018年5月6日
一番右の衣装です。
小室さんの曲はやっぱりイントロから超絶盛り上がります。
アラサー以降の世代の人たちがテンションMAXでした。
太陽のSEASON
スーパーモンキーズ時代を思い出しますね。
ユーロビート全盛期でしょうか。
学祭で踊ってた人いたな~とかライブに全く関係ない青春時代を思い出します。
You’re my sunshine
この曲を聞くとシーブリーズのCMを思い出し、夏が来たと感じます。
前奏からの盛り上がりが鳥肌もので、まさに神曲!
「Yo!」のかけ声がすごく盛り上がりました。
後半に続きます