結婚相談所に通おうと思っているけど、どのように選んだらいいのかわからずに困っている人はいませんか。
身近に通っている人がいないと相談することもできないので困りますよね。
実は私もそうでした。
最近、重い腰を上げてようやく相談所に通うことにしたのです。
結婚相談所に行こうと思ったきっかけ
以前から家族には相談所に行くことをすすめられていたのですが、自分のプライドが邪魔してとても行く気にはなれませんでした。
通っている人には大変申し訳ないのですが、相談所はモテない人が行くところというイメージがあって「いい人なんかいるわけがない」と思い込んでいたのです。
そんな失礼極まりない私も最近婚活に疲れてきて、いよいよ人の手を借りることを決心しました。
いざ通うことを決めた時に相談したのは幼なじみのNちゃんとUちゃんでしたが周りに相談所に通っている人がいない、または相談所で結婚できた知り合いがいないとのことでアドバイスはもらえませんでした。
そこで参考にしたのはネットの情報です。
相談所で婚活をして結婚できた人の体験談を探して見つけたのが、こちらのブログでした。
⇒結婚も仕事も思いのまま!3か月でズルいくらい愛される女性に変わるアクトレスマリッジ
ブログを配信している山本千秋さんという方は結婚相談所を経営されていますが、自身も相談所で婚活、結婚されていろいろな夢を叶えています。
相談所を最速で成婚退会された成功者なので、このブログを参考に探してみることにしました。
結婚相談所を選ぶポイント
実際に通い始めた私が山本さんのブログを参考にしつつ、相談所の選び方のポイントを紹介します。
地元の相談所をチェック
地域名と結婚相談所というキーワードでネット検索します。
私は札幌に住んでいるので「札幌 結婚相談所」で検索してみました。
大手も含めて40社くらい出てきたので全部紙に書き出して一つずつチェックしていきます。
料金表があるかどうか
ホームページでチェックするべき点は「料金表」です。
わかりやすい料金プランがのっているか確認します。
入会費や活動費、男女で金額が違うのかなどをチェックします。
料金表のメニューボタンがない相談所はやめておきます。
このチェックで6~7の相談所が脱落しました。
ブログをチェック
次に運営者のブログの内容と最終更新日をチェックします。
ためになる記事をマメに更新している相談所がおすすめなのだそうです。
中には開店休業のような相談所もあるので注意しましょう。
大手の相談所はブログがありますが、札幌の個人経営の相談所でブログを持っているところが少なく、かなり絞られました。
見学に行って対応をチェック
気になった相談所に実際に見学に行って、どのような対応をしてくれるのかチェックします。
聞くべき質問集があったので紹介します。
入会条件はあるのか
そんなに多くはないと思いますが、誰でも入会できるような相談所はNGです。
どのようにお見合い相手を選ぶのか
お見合い相手を相談所が選ぶのか、自分自身で選べるのかは相談所によって違うので確認しておきましょう。
どちらもできるのがベストです。
恋愛経験があって自分のペースで活動を進めたい人は大手の相談所、恋愛経験があまりなくカウンセラーさんと相談して活動を進めたい人は個人経営の相談所をおすすめします。
1か月に何人くらいとお見合いできるのか
自分自身の忙しさにもよりますが、人数よりも担当者の回答を注意深く聞きましょう。
適当な答え方をしたり、人数が極端に少ない相談所はやめておきましょう。
お見合いや交際は並行できるのか
お見合い後は仮交際(お友達からお付き合い)、真剣交際(結婚を前提にお付き合い)と段階に沿って進んでいくのですが、同時進行で他の人とも会えるのか確認しておきましょう。
仮交際の時に他の人と会えるか会えないかは相談所によって違います。
効率良く婚活を進めたい人は並行できる相談所がおすすめです。
同時進行でお見合い、仮交際ができないと時間ばかりかかってしまいます。
どこの連盟に加入しているのか
相談所は日本結婚相談所連盟(IBJ)や日本ブライダル連盟(BIU)などいくつかのネットワークに登録しています。
加入している連盟の数によって出会える人数も変わってくるので、どこに入会しようか迷った時は最後の決め手として考えてもいいかもしれません。
年齢層は合っているか
できるだけ自分の年齢と近いカウンセラーさんがいる相談所を選ぶのがおすすめです。
カウンセラーさんが若い人だと会員も若く、年配のカウンセラーさんだと会員もシニア層が多くなる可能性が高いです。
どんなサポートをしてくれるのか
いつでも連絡や相談ができるのか確認しましょう。
相談所によってはメールでのサポート限定だったり、対応の仕方がそれぞれ違います。
レスポンスが遅いと活動に影響が出ますので、入会前に何度かやり取りして返信の早さを見たほうがいいと思います。
特に年配のカウンセラーさんは返信が遅いこともあるので要注意です。
入会した場合、見学に行った時と同じ担当者になるのかも確認しましょう。
カウンセラーさんとの相性は重要です。
他社との違いは何か
自分の相談所の強みだけでなく、他社も含めていろいろ教えてくれるところがおすすめです。
自信を持って答えてくれるところを選びましょう。
今の自分がお見合いできる相手の条件を聞いてみる
具体的な例をあげて親身になって答えてくれる相談所がおすすめです。
都合のいいことばかり話す相談所はやめておいたほうがいいと思います。
ノルマがあり、おだてて入会させようとする相談所もあるようです。
以上、探す時の注意点をいくつか紹介しました。
これから探そうとしている人の参考になればうれしいです。
こちらもどうぞ