オフィスで配られるフリーペーパーでおなじみ「さっぽろシティライフ」主催の夏祭りのイベントにお友達のMちゃん、Iちゃんと行ってきました。
参加するには入場券が必要で1グループ4人まで申し込むことができます。
当選したお友達のMちゃんに感謝です。
私はこのイベントを知らなかったのですが今回で5回目の開催になるそうでIちゃんは何回も行っているとのことでした。
札幌パークホテル内の会場入り口です。
受付で入場券を渡すとお土産がもらえます。
17時半からのパーティーで私は20時くらいに行ったのですが、すでに帰る人もちらほら。
19時45分からウーマンラッシュアワーさんのステージがあったようで盛り上がっていました。
仕事帰りで何も食べていなかったので、まずはお腹を満たします。
メニュー
パークホテルとタイ、香港の海外ブースのコラボのメニューがワンコインで食べられます。
タイからはタイ風焼きそば「バッタイ」と春雨のサラダ「ヤムウンセン」が、香港からは海老蒸し餃子・大根餅・ゴマ団子のセットが限定100食で販売されていました。
上海風炒め焼きそば 500円
20時半頃に買いましたが限定の商品は売り切れていたのでホテルのメニューを食べてみました。
ピーマン、キャベツ、たけのこ、エビ、しいたけ、豚肉などが入っていて具だくさんです。
しょうゆベースの味付けで美味しかったです。
海老と蟹、貝柱入りチャーハン 500円
持ち帰りで次の日に食べました。
エビ、カニ、貝柱の他に卵と長ネギが入っています。
甲殻類&卵好きな私にとっては最高のチャーハンです。
どちらもさすがホテルの味という感じで美味しくいただきました。
他のメニューも紹介します。
- カルボナーラ丼 500円
- イタリアン豚丼 500円
- ミニカルツオーネ(2個)&やわらか烏賊 500円
- チャーシュー入り饅頭 500円
ドリンクメニュー
- 生ビール 500円
- カシスオレンジ 500円
- 巨峰サワー 500円
- 梅サワー 500円
- レモンサワー 500円
- ウーロン茶 500円
- コーラ 200円
- ミネラルウォーター 100円
各ブースをまわってみたいと思います。
テーマカラーのブルーに合わせたおしゃれをしている人もいました。
浴衣の人もいましたよ。
28のブースがありましたが時間がなかったので全部は回れませんでした。
スタンプラリーがあって10個以上のブースを回るとパークホテルの食事券が10名に当たります。
ステージでは札幌吉本のゴールデンルーズさんが漫才を披露していました。
スクリーンがあるので遠くからでも表情が見えます。
厚真のハスカップのブースではドリンクの試飲をやっていました。
個人的には旅行が好きなので近畿日本ツーリストのブースが気になりました。
J:COMのキャラクター「ざっくぅ」の後ろ姿。
みなさん写真撮影していましたよ。
もらえたサンプル品
各ブースでもらったサンプルの一部を紹介します。
HTB
ONちゃんのミニタオルとシールです。
とみおかクリーニング
洗濯洗剤のサンプルがもらえました。
界面活性剤の少ないエコな洗剤で柔軟剤も必要ないそうです。
粉洗剤は久しぶりなので使うのが楽しみです。
ゼンリンデータコム
女性向けの地図アプリの紹介をしていました。
REACH
デンタルフロスのサンプルがもらえました。
北海道神社庁 札幌支部
神社のガイドブックが配られていました。
札幌近郊の神社に詳しくなれます。
ホリスティックワン
カラーセラピーのボトルが展示されていました。
積丹観光協会
パンフレットが配られていました。
積丹といえば海の幸ですね。
サッポロモノヴィレッジ
札幌ドームで開催されているハンドメイド作品のイベントです。
前から気になっています。
近畿日本ツーリスト北海道
パンフレットをたくさんもらいました。
ディズニーのミニうちわがかわいいです。
旅行行きたい~!
香港政府観光局・キャセイパシフィック航空
ガイドブックを数冊もらいました。
なかなか読みごたえがあります。
タイ国政府観光庁
乃木坂46のメンバーによるタイのガイドブックです。
海外行きたい熱が高まります。
養命酒製造
パンフレットとうちわのセットです。
ツボ押し棒と豆ブックが役立ちそうです。
J:COM札幌
ざっくぅのばんそうこうがもらえました。
かわいいです。
札幌市環境局
冷蔵庫の片付けのパンフレットです。
HABA
スクワランⅡとつるつるマットベースを手の甲につけてもらいました。
体験するとサンプルがもらえます。
化粧水を最低でも5回重ねづけすることが大事と教えられました。
最後に大抽選会が行われました。
パンフレットの右上の番号が抽選番号になっています。
化粧品や旅行など豪華な賞品ばかりでした。
ウーマンラッシュアワーさんが見られなかったのは残念でしたが、いろいろもらえたのでよかったです。
次回行くことがあれば最初から参加したいと思います。
こちらもどうぞ(妹のブログです)