じゃがりこ1位!「お菓子総選挙2016」ベスト30結果発表

シェアする

11月27日放送の「日本国民がガチで投票!お菓子総選挙2016」を見ました。

日本を代表するメーカー13社が集結し、国民投票で1700種類の中から好きなお菓子の1位を決める史上初の試みです。

各世代ごとに2,000人ずつ計1万人が好きなお菓子ベスト10を選んで投票しランキングで決定します。

スポンサーリンク

参加メーカー

チョコレート中心の4社

江崎グリコ、明治、森永製菓、ロッテ

ポテトチップス中心の2社

カルビー、湖池屋

米菓の老舗2社

天乃屋、亀田製菓

少数精鋭の5社

おやつカンパニー、チロルチョコ、ネスレ日本、マースジャパン、ユーラク

順位結果

第30位 ロッテ パイの実 

第29位 森永製菓 おっとっと(うすしお味) 

30代男性に人気です。

海の生物型のノンフライスナックで「選ぶのが楽しい」「名前がかわいい」などの意見がありました。

商品名の由来は宴会の席での「おっとっと」と魚の「とと」の2つの意味があるそうです。

第28位 おやつカンパニー ベビースターラーメン(チキン) 

50年以上前から発売されている昔ながらのお菓子で40~50代男性に人気です。

「小さい頃から好き」「小分けパックの量がちょうどいい」などの意見がありました。

当時製造していた味付き中華麺の余り物を商品化したことで大ヒットしました。

横浜中華街の「ベビースターランド」では製造過程を見学したり、できたてのベビースターが食べられます。

第27位 亀田製菓 ハッピーターン

40代に人気です。

甘じょっぱい「ハッピーパウダー」が最大の特徴です。

ハッピーパウダーは砂糖、塩をはじめ十数種類の原料を独自の配合でブレンドした魔法の粉です。

「粉が甘くて美味しい」「食べた後の指が美味い」などの意見がありました。

第26位 ロッテ ガーナミルクチョコレート

50代に人気です。

「赤いイメージ」という意見がありました。

創業当時のロッテはガムのみを販売していました。

先に板チョコを発売していた森永や明治との差別化を図るためパッケージをより目立つ赤にしたのだそうです。

大ブレイクとなったきっかけは2001年から始まった母の日のチョコレートキャンペーンです。

第25位 カルビー Jagabee(うすしお味)

10~20代女性に人気です。

「硬い容器に入っているのでカバンに入れやすい」という意見がありました。

じゃがりこと並ぶカルビーのカップタイプのスナック菓子です。

皮付きポテトのようなじゃがいも感が特徴です。

北海道のお土産で人気の「じゃがポックル」をもとに開発し全国的に売り出しました。

第24位 カルビー サッポロポテト(つぶつぶベジタブル)

カルビーから2商品続けてのランクインです。

第23位 ロッテ チョコパイ

40代の女性に人気です。

「ぜいたくなお菓子というイメージ」という意見がありました。

当時高価だったケーキを誰でも手軽に食べられるようにという思いから開発されました。

発売当初から値段は変わっていないそうです。

第22位 亀田製菓 亀田の柿の種(6袋詰)

発売から50年も売れ続けるロングセラー商品で30~50代の幅広い層に人気です。

「ご当地の柿の種が好き」という意見がありました。

長野限定「青りんご風味」や九州限定「とんこつラーメン風味」など新しい味にもチャレンジしています。

第21位 カルビー サッポロポテト(バーベQあじ)

40代男性に人気です。

「コンビニで見かけると無性に食べたくなる」「お腹が空いた時やおつまみで食べる」などの意見がありました。

チキンの凝縮エキスが生地に入っているのでお肉の風味が味わえます。

第20位 コイケヤ カラムーチョ(ホットチリ味)

全世代に人気です。

コンビニに置かれて若者にヒットしました。

「おつまみとして食べる」という意見がありました。

第19位 明治 マカダミアチョコレート

幅広い世代に人気です。

発売当初は板チョコでした。

最近では高カカオポリフェノールの「チョコレート効果」や香りとコクを楽しめる大人のチョコ「明治 ザ・チョコレート」など新ジャンルのチョコレートも販売しています。

第18位 有楽製菓 ブラックサンダー

10~20代に人気です。

ココアクッキーとビスケットのザクザクした食感が楽しめます。

「安いけど安っぽさを感じない」「ついつい買ってしまう」などの意見がありました。

何かのついでに買ってもらう「ついで買い」でブレイク。

youtubeの広告で大学生を中心に口コミでファンが増えていき、年間1億3,000万個も売り上げているそうです。

第17位 グリコ ポッキー

チョコでコーティングされた国民的スティック菓子です。

幅広い年代から支持されています。

「みんなでワイワイ食べられる」「小さい時から遠足で持っていった」などの意見がありました。

日本で4店舗のみ販売されている「バトンドール」は500円以上の値段にもかかわらず行列ができるほど人気です。

第16位 森永 ミルクキャラメル

エントリーした中で一番古い1913年発売のお菓子で50代以上の男性に人気です。

「パクって口に入れられる」「長丁場の時に食べている」などの意見がありました。

森永製菓の社内ルールでデザインの変更は禁止されているので昔も今もパッケージはほとんど変わっていません。

第15位 カルビー ピザポテト

ポテトチップス初のランクインです。

第14位 森永製菓 ムーンライト

ロングセラーのクッキーです。

第13位 明治 カール(チーズあじ)

40代を中心に男性に幅広い人気です。

「濃くて歯にくっつく感じが美味しい」「口に入れる前からチーズの香りがするのが好き」などの意見がありました。

カールといえばカールおじさんのCMが有名ですが河村隆一さんや和田アキ子さんなど大物歌手がCMソングを歌ったことで話題になりました。

大人の贅沢カールもカリっとした食感でおすすめです。

食べてみましたが濃厚でチーズ好きにはたまらない美味しさでした。

第12位 カルビー ポテトチップス(のりしお)

10代と40代に人気の商品です。

塩味と風味豊かな青のりがマッチしたロングセラーのお菓子です。

「のりしおは味がちょうどいい」「青のりの香りが効いてて飽きずに食べられる」などの意見がありました。

第11位 明治 アーモンドチョコレート

「チョコが手につかないので食べやすい」「学校で友達とお菓子交換する時に持っていった」などの意見がありました。

チョコに包まれた香ばしいアーモンドが特徴で4,000万個売り上げる大ヒットのお菓子です。

第10位 森永製菓 ハイチュウ

フルーツのジューシーさを味わえるチューイングキャンディで若い女性に人気です。

ガムのような弾力なのにキャンディのように溶ける不思議な食感が特徴です。

「小さい頃は毎日のように食べていた」「噛まないでなめていた」などの意見がありました。

中国四国限定の瀬戸内レモン味や東北限定のさくらんぼ味など全10種のご当地ハイチュウも見逃せません。

第9位 明治 果汁グミ(ぶどう)

キャンディでもガムでもない不思議な食感が10代に人気です。 

夏場に売上が落ちるチョコレートと違いグミは通年で売れるそうです。

第8位 明治 たけのこの里

若い女性に人気です。

第7位 コイケヤ ポテトチップス(のり塩)

幅広い年代から人気です。

「ちょうどいいしょっぱさ」などの意見がありました。

国産のじゃがいものみを使ったシンプルな味付けです。

2か月ごとの「のり塩会議」で基本的な味を守りながら革新しています。

第6位 カルビー 堅あげポテト(うすしお味)

20代を中心に人気です。

「歯ごたえがある」などの意見がありました。

カルビーの社内投票で一番人気の商品です。

第5位 カルビー かっぱえびせん

「やめられないとまらない」でおなじみのかっぱえびせん。

風味豊かなエビの香りが特徴で40~50代を中心に幅広い層から人気です。

小エビを殻ごと丸ごと使用することで栄養満点のお菓子になりました。

カルビーの社名はカルシウムからきています。

第4位 カルビー ポテトチップス(コンソメパンチ)

肉と野菜のうま味を凝縮したコンソメ味で30~40代に人気です。

「コンソメの味がしっかりしている」「毎日食べられる」などの意見がありました。

第3位 ネスレ日本 キットカット(ミニ14枚)

「周りがトロッ中がサクッが美味しい」との意見がありました。

商品名が九州の方言の「きっと勝つとぉ」に似ていることから受験生のゲン担ぎとしても人気です。

パッケージの裏にメッセージを書いて贈る人も多いです。

全国に8店舗あるキットカットショコラトリーでは世界的パティシエ高木康政さんプロデュースのケーキのようなキットカットが購入できます。

第2位 カルビー ポテトチップス(うすしお味)

「結局うすしお」「幼稚園の時から食べていた」などの意見がありました。

カルビーで使うじゃがいもの量は年間約30万トン!

国内の収穫量のおよそ1割にあたります。

第1位 カルビー じゃがりこ(サラダ)

「他のお菓子では感じられない食感」「仕事中にも1本ずつ食べられる」などの意見がありました。

スティックタイプで口を大きく開けなくても食べられる、味を素材に練り込んであるので手に塩がつきにくいなどの特徴があります。

カップタイプでバッグに入れて持ち運びしやすいのも便利です。

パッケージのダジャレは会議で考えているそうです。

ブルボン・不二家がいない

みなさんの好きなお菓子はありましたか。

私の好きなブルボンのアルフォートやルマンドが入っていなかったので悲しかったです。

そういえばカントリーマアムが有名な不二家もいませんでした。

参加していなかったのが不思議です。

もし今後総選挙があるならば、この2社も含めた上でのランキングを見てみたいです。

こちらもどうぞ

チョコレート・濃厚クリーム・和風・定番 人気の冬アイスを紹介 

スポンサーリンク

シェアする

フォローする