かわいい御朱印帳は豊川稲荷がオススメ!東京大神宮・日枝神社

シェアする

今回の旅の目的の一つは寺社巡りです。

私もUちゃんもアラフォー独身なので縁結びにご利益のあるところを中心に行ってきました。

スポンサーリンク

豊川稲荷東京別院

まずは御朱印帳をゲットするために赤坂にある「豊川稲荷東京別院」へ。

007

朝早い時間だったので割と空いていました。

008

落ち着きますね。

早速参拝します。

009

豊川稲荷の御朱印帳は老舗和紙店「榛原」の和紙を使っているので立派です。

Uちゃんはお母さんに頼まれて期間限定の御朱印帳を買っていました。

特に「金魚柄」は発売してからすぐに売り切れてしまうほど大人気です。

この日も私たちが買ったすぐ後に完売していました。

職員さんのブログに情報が載っているのでチェックしてみてください。

豊川稲荷東京別院の日常日記

Uちゃんは「金魚柄」、Uちゃん母は「重陽(黄)」、私は「重陽(赤)」にしました。

DSC_0764

ちなみに重陽(ちょうよう)とは菊のことみたいです。

かわいい~!

ハードカバーで丈夫な造りになっています。

ネットでもいろいろな種類が売っているみたいですね。

御朱印代は300円です。

時間がかかるので受付で番号札をもらって10分ほど待ちます。

そしてこのお寺には良縁にご利益のある愛染明王(あいぜんみょうおう)様が祀られているのですが、なかなか見つからなくてかなり探しました。

010

看板に矢印があったので隣に写っている境内かと思ったのですが違っていて、この看板と境内の間の細い道を通るための印でした。

奥の木の陰に絵馬が見えるのがわかりますでしょうか。

あの辺りに愛染明王がいらっしゃいます。

20分近く迷って探したのできっとご利益があると思います。

お一人様で来ていた女性もずっと探していたらしく、私たちのすぐ後についてきて参拝していました。

御朱印帳を受け取って次に向かいます。

日枝神社

同じく赤坂にあったので参拝してきました。

011

こちらも良縁に恵まれるというありがたい神社です。

013

長~~~い階段を登ると到着です。

015

お昼近かったので混んでいました。

016

参拝するのに少し並びました。

こちらでも御朱印をいただきます。

本当はお寺と神社で御朱印帳を分けたほうがいいらしいのですが細かいことは気にせず一冊にまとめてみました。

受付でも特に何も言われなかったです。

500円でストラップとしおりがついてきました。

DSC_0767

お猿さんがかわいいです。

御朱印帳も「見ざる・言わざる・聞かざる」の刺繍が入っています。

日枝神社・朱印帳

本殿の両サイドにオスとメスの猿の像がありました。

017

メス猿は子宝に恵まれるそうです。

たくさんなでなでしてきました。

ちなみにオス猿のほうは商売繁盛などのご利益があるそうです。

赤ちゃんの100日祝いの写真を撮りにきていた家族がいて幸せそうで見ているこちらまでほっこりしました。

東京大神宮

午後からは飯田橋駅近くにある「東京大神宮」へ。

024

神前結婚式が初めて行われた神社ということで縁結びにご利益があるそうです。

伊勢神宮とつながりがあるみたいですね。

026

まずは参拝します。

時間帯もあると思いますが一番並んでいました。

300円で御朱印をいただきます。

200円で縁結びみくじを引いてみました。

DSC_0768

私もUちゃんも大吉でした!

香りつきのしおりで使うとご利益がありそうです。

休憩所にきれいな紫陽花が咲いていました。

027

無料で配っていた冷たいお水をいただいたりミストシャワーがあったので暑い時間帯でしたが乗り切れました。

すべての御朱印をいただくとこんな感じになります。

DSC_0765

達筆ーーー!!!芸術の域ですね。

日付も入っているので記念にもなりますし、お守りのように返納に困ることもないので良いと思います。

これからの旅で集めるのが楽しくなりそうです。

御朱印を待っている時に他の人の御朱印帳も見ましたが、やっぱり豊川稲荷のものが素敵に感じました。

こちらもどうぞ

原宿・明治神宮・ナイトクルーズ 東京旅行記2日目(午後)

スポンサーリンク

シェアする

フォローする